2023.09.08ブログ
成長痛

成長痛で泣き出す子供さん見たことがあります。
成長痛とは
痛みは長引かない
腫れや圧痛なども特にない
普段は無症状である事が多い
レントゲン検査をしても特に異常はない
症状
夕方や朝に痛みが出ることが多い
わりとすぐに痛みが消える
成長痛の起こる年齢
だいたい小学生ぐらいの年代の子が多いですね。
成長痛の起こる場所
膝が一番多く、足首やすねなどあらゆる場所に成長痛が起こります。
成長痛のおこる原因
今のところ原因ははっきりしていません。
ストレスなども原因の一つと考えられているようです。
対処法
アイシングをしたり湿布薬を貼ってあげたりすることで痛みが和らぐことが多いです。
痛みがあり病院で「成長痛」と診断をうけたら痛む場所へ
電気をあててあげたりするのも効果的です。
成長痛でお困りの方お気軽にご相談ください。
お知らせ
当院は予約制ですので、来院される場合は必ずお電話にて予約を
お取りいただくようお願いしております。
予約のお電話は、午前中にお願いします。
翌日以降の予約はホームページのお問合せやLINEからでも結構です。
ご協力よろしくお願いします。
New Article
Archive
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月