2025.05.15ブログ
インピンジメント症候群

インピンジメント症候群

肩の腱や滑液包(かつえきほう)が、肩甲骨の一部である肩峰(肩甲骨の一部)
と腕の骨の間で挟まれて炎症を起こす状態です。
野球選手や水泳選手に多いですね。主にオーバーユース(使いすぎ)ですね。


原因
繰り返しの肩の挙上運動(スポーツや仕事)
肩の構造的な問題(肩峰の形状が鋭い、骨棘(こつきょく)がある など)
姿勢の悪化(猫背など)
ローテーターカフ(回旋筋腱板)の筋力低下
肩甲骨の動きが悪い(肩甲胸郭リズムの崩れ)←前鋸筋動かしましょう
症状
肩を動かしたときの痛み
夜間痛(特に寝ているときに痛みで目が覚める)
可動域の制限(腕が上がりづらい)
力が入りにくい感じ
当院での施術
レントゲン撮影などで手術適用外ならば超音波とハイボルテージのコンビネーション施術や
鍼灸などで施術します。構造的に手術しないといけない場合もあります。
痛みの強いときは安静にしましょう。
肩周囲の筋肉の強化、柔軟性を高めましょう。
お知らせ
当院は予約制ですので、来院される場合は必ずお電話にて予約を
お取りいただくようお願いしております。
予約のお電話は、午前中にお願いします。
翌日以降の予約はホームページのお問合せやLINEからでも結構です。
ご協力よろしくお願いします。
Archive
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月