2025.09.04ブログ
【デスクワーク腰痛】長時間座り仕事で腰が痛い人へ

【デスクワーク腰痛】長時間座り仕事で腰が痛い人へ
こんにちは。大阪狭山市の太田鍼灸整骨院です。
「長時間座っていると腰が重だるい」
「午後になると腰の痛みが強くなる」
「立ち上がる時に腰がズキッとする」
そんな症状でお悩みではありませんか?
それは“デスクワーク腰痛”の可能性があります。
デスクワーク腰痛の原因とは?
長時間の座り姿勢は、腰に大きな負担をかけます。特に以下の要因が腰痛の原因になります。
猫背や前かがみ姿勢
骨盤の後傾(腰が丸くなる姿勢)
筋肉の血流不足(長時間動かないことで凝り固まる)
運動不足による体幹・腰回りの筋力低下
これらが重なることで、腰の筋肉や関節に負担がかかり、痛みや張りを引き起こします。
放置するとどうなる?
「仕事だから仕方ない」と我慢していると…
慢性的な腰痛に移行する
ギックリ腰を起こしやすくなる
坐骨神経痛(足のしびれ)に発展する
といったリスクが高まります。
太田鍼灸整骨院での患者さんの例
30代女性・事務職の方。
「午後になると腰が痛くて仕事に集中できない」と来院されました。
身体をチェックさせてもらうと、骨盤が後ろに倒れて腰が丸くなりやすい姿勢になっており、腰まわりの筋肉が硬直していました。(イラストの下を参照してください)

当院での施術
超音波とハイボルテージのコンビネーション施術で深部の筋肉の緊張を緩和
鍼灸施術で血流を促し、腰のだるさを改善
ストレッチを指導
数回の施術で「夕方になっても腰が楽になった」と喜ばれていました。
自分でできるデスクワーク腰痛対策
日常生活の中でできる予防・改善法も大切です。
1時間に1回は立ち上がり、軽くストレッチをする
骨盤を立てて座る(クッションを使うと効果的)
座る姿勢を意識して、背もたれに深く腰をかける
軽いウォーキングや体幹トレーニングを習慣にする
デスクワーク腰痛は「長時間同じ姿勢」が大きな原因です。
放置すると慢性化やギックリ腰のリスクが高まるため、早めのケアが大切です。
「仕事中の腰の痛みで集中できない」
「夕方になると腰が重だるい」
そんな方は、大阪狭山市の太田鍼灸整骨院へお気軽にご相談ください。
お知らせ
当院は予約制ですので、来院される場合は必ずお電話にて予約を
お取りいただくようお願いしております。
予約のお電話は、午前中にお願いします。
翌日以降の予約はホームページのお問合せやLINEからでも結構です。
ご協力よろしくお願いします。
New Article
Archive
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月