2025.09.17ブログ
薬や湿布で良くならない腰痛・坐骨神経痛に鍼灸という選択肢

こんにちは。大阪狭山市の太田鍼灸整骨院です。
「腰の痛みで薬を飲んでいるけど、なかなか良くならない…」
「坐骨神経痛で足がしびれるけれど、湿布を貼っても効果がない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
腰痛や坐骨神経痛は多くの方が経験する症状ですが、薬や湿布では一時的に痛みを和らげるだけで、根本的な改善にはつながらないことも少なくありません。
腰痛・坐骨神経痛とは?
腰痛

筋肉の疲労や姿勢不良、椎間板や骨の変性など原因はさまざまです。長時間のデスクワークなども影響することも多いです。
坐骨神経痛

お尻から足にかけて走る「坐骨神経」が圧迫・刺激されることで起こる症状です。
「腰から足にかけてのしびれ」「歩くと痛みが強くなる」といった特徴があります。
鍼灸でできること
鍼灸は、筋肉や神経を刺激することで 血流の改善・筋肉の緊張緩和・神経の興奮を鎮めるなどの効果が期待できます。
鍼灸が腰痛・坐骨神経痛に有効な理由
深部の筋肉までアプローチできる
血流を促進し、硬くなった筋肉をほぐす
神経の圧迫によるしびれ・痛みを和らげる
自然治癒力を高め、再発防止にもつながる
太田鍼灸整骨院での施術例
坐骨神経痛で「10分歩けない。少し歩くだけで足がしびれる」という患者さまが来院されました。
鍼灸施術をメインに超音波とハイボルテージのコンビネーション施術を組み合わせて行い、数回の施術で歩行距離が延び、旅行にも行けるようになったというケースもあります。
もちろん個人差はありますが、薬や湿布では変わらなかった症状が改善することは少なくありません。
自宅でのセルフケア
長時間同じ姿勢を避ける(30分に一度は立ち上がる)
腰やお尻のストレッチを習慣にする
冷えを防ぎ、血流を良くする
薬や湿布で良くならない腰痛・坐骨神経痛にお悩みの方は、鍼灸という選択肢を考えてみてください。
「鍼って怖いな」「痛そう」と思う方も多いと思いますが、ほとんどの方が「思っていたより痛くない」という感想です。
「腰の痛みや足のしびれで日常生活がつらい」
「もうこの痛みと付き合うしかないのかな…」
そんなふうに悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。
お知らせ
当院は予約制ですので、来院される場合は必ずお電話にて予約をお取りいただくようお願いしております。
予約のお電話は、午前中にお願いします。
翌日以降の予約はホームページのお問合せやLINEからでも結構です。ご協力よろしくお願いします。
New Article
Archive
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月