2025.10.09ブログ
【後頭神経痛】首や頭の後ろがズキズキ痛むあなたへ

【後頭神経痛】首や頭の後ろがズキズキ痛むあなたへ
こんにちは。大阪狭山市の太田鍼灸整骨院です。
「頭の後ろがズキズキ痛む」
「首の付け根からこめかみまでピリピリする」
「髪をとかすと痛い」
そんな症状でお困りの方はいませんか?
それはもしかすると、後頭神経痛かもしれません。
後頭神経痛とは?

後頭神経痛は、頭の後ろに痛みを感じる神経性の頭痛です。
特に「大後頭神経」や「小後頭神経」と呼ばれる神経が、筋肉の緊張や圧迫によって刺激されることで起こります。
主な症状
頭の後ろから耳の後ろ、時には頭頂部やこめかみまで広がる痛み
ピリピリ・ズキズキ・刺すような痛み
頭皮を触ると痛い、または敏感になっている
痛みが片側または両側に出る
首を動かすと痛みが強くなることがある
原因
長時間のデスクワークなどによる首・肩の筋緊張
神経の圧迫(頚椎の変形やヘルニアなど)
ケガや外傷(交通事故やスポーツでのむち打ちなど)
姿勢の悪さ・ストレスによる筋緊張
スマートフォンやパソコン作業の増加で、首・肩周りがこわばり、発症される方が増えています。
大阪狭山市の太田鍼灸整骨院での施術
太田鍼灸整骨院では、
鍼灸施術による筋肉の緊張緩和と血流改善
超音波とハイボルテージのコンビネーション施術で炎症・神経の興奮抑制
といったアプローチを組み合わせて施術を行います。
首まわりの深い筋肉をしっかり緩めることで、神経への圧迫を軽減し、痛みの根本改善を目指します。
ご自宅でできるセルフケア
首や肩のストレッチ、軽い体操
姿勢の見直し(頭が前に出ないよう意識)
温熱療法(入浴や蒸しタオルで温める)
十分な睡眠と休息をとる
予防・生活上の注意
長時間同じ姿勢を避ける
姿勢を意識して座る(スマホ首に注意)
首・肩を冷やさないようにする
後頭神経痛は、放置すると頭痛が慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。
「ただの肩こりかな」と思っていたら、実は神経痛だったというケースも少なくありません。
首や後頭部の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの症状に合わせた施術で、早期改善をサポートいたします。
お知らせ
当院は予約制ですので、来院される場合は必ずお電話にて予約をお取りいただくようお願いしております。
予約のお電話は、午前中にお願いします。
翌日以降の予約はホームページのお問合せやLINEからでも結構です。ご協力よろしくお願いします。
New Article
Archive
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月