2025.11.06ブログ
【椎間関節性腰痛と椎間板ヘルニアの違い】

【椎間関節性腰痛と椎間板ヘルニアの違い】
椎間関節性腰痛と椎間板ヘルニアどう違う?
こんにちは。大阪狭山市の太田鍼灸整骨院です。
腰痛の原因としてよく耳にする「椎間板ヘルニア」。
一方で、最近では「椎間関節性腰痛」という言葉も聞かれるようになってきました。
この2つはどちらも腰の痛みを引き起こす原因ですが、
痛みの出方や原因が異なります。
今回は、「椎間関節性腰痛」と「椎間板ヘルニア」の違いを分かりやすく解説します。
椎間関節性腰痛とは?

椎間関節は、腰の骨(腰椎)同士を後ろ側でつなぐ関節です。
長時間の不良姿勢や腰を反らす動作の繰り返しなどで、関節に炎症が起こり、腰痛を引き起こします。
症状
腰を反らすと痛い
腰の片側や奥の方がズキズキする
お尻に少し痛みが出ることもある
安静にしていると少し楽になる
神経の症状(しびれなど)は少ない
椎間板ヘルニアとは?

椎間板は、背骨と背骨の間にあるクッションのような組織です。
この椎間板が加齢や負担の蓄積で変形し、内部の髄核が飛び出して神経を圧迫することで痛みやしびれを起こします。
症状
腰だけでなく、お尻~足にかけての痛み・しびれ
せきやくしゃみで腰に響く
下肢のしびれや感覚低下、力が入りにくいこともある
当院での施術
どちらの腰痛も、まずはどの部分に痛みが出ているのか、症状をしっかりお聞きし見極めることが大切です。
超音波とハイボルテージのコンビネーション施術で痛みを軽減
鍼灸施術で筋肉や神経の痛みを改善
腰痛とひと口に言っても、原因はさまざま。
「腰のどの部分が痛いのか」「どんな動きで痛みが出るのか」を把握することで、
患者様に合った施術法が見えてきます。
反ると痛い → 椎間関節性腰痛の可能性
足がしびれる → 椎間板ヘルニアの可能性
腰の痛みでお困りの方お気軽にご相談ください。
お知らせ
当院は予約制ですので、来院される場合は必ずお電話にて予約をお取りいただくようお願いしております。
予約のお電話は、午前中にお願いします。
翌日以降の予約はホームページのお問合せやLINEからでも結構です。ご協力よろしくお願いします。
Archive
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
